top of page
  • YASUNARI MINODA

塾は個別指導がいい?

更新日:2月26日

個別指導と聞いて、どんなイメージを持ちますか?実際の指導はイメージと同じなのでしょうか?

塾は個別指導がいい?

子ども1人ひとりに合わせた指導。


個別指導のイメージはこんな感じです。

 

実際はどうですか?


塾が言う「個別」は人数を表す言葉。


「1人1人に勉強させますよ」くらいの意味です。


子どもに合った教え方をしてくれる…そんなイメージとは違いますね。

 

「子どもを塾に預ければ、あとは塾が何とかしてくれる」


「大きな塾だし、個別指導だし、高い料金を払っているのだから」


こんな考えを持っていたら、期待外れの結果が待っているだけです。

 

親は自分の子どもしか見ていません。


塾は大勢の子どもしか見ていません。


視点が180度ズレています。


お母様・お父様は、お子様に対する塾の指導に、もっと厳しい目を向けるべきかもしれませんね。

 

お子様の勉強・成績・高校受験、どれも気になるお母様・お父様。


「こんなこと、聞いてもいいの?」


どんなことでも大丈夫です。お気軽に今すぐご相談ください。


個別相談は無料です!


個別相談のご予約はこちら


閲覧数:37回

関連記事

すべて表示
bottom of page