- YASUNARI MINODA
学校は教えない?
更新日:2月27日
学校で勉強のやり方を教わったことはありますか?

中学生になると学習内容も増え、難しさも増します。
勉強のやり方を知らずに勉強しても、うまくいきません。
しかも、勉強が苦手な子に限って、一気に全部やろうとして挫折します。
優先順位をつけて、できることから、少しずつやるのが、正解です。
私たちの塾では「優先順位」という考え方から指導します。
学校は授業をやって、成績はつけますが、子どもの心配はしません。
学校が、子どもの心配から始めてくれたら、勉強が嫌いな子は、もっと減るかもしれませんね。
お子様の勉強・成績・高校受験、どれも気になるお母様・お父様。
「こんなこと、聞いてもいいの?」
どんなことでも大丈夫です。お気軽に今すぐご相談ください。
個別相談は無料です!